インド伝統医学アーユルヴェーダで日常から健康に美しく!

銅製タングスクレーパー 
インド製舌磨き

販売価格 1,440円(税込1,584円)
購入数







マスク生活できになる口臭予防に!

アーユルヴェーダではいらないものを排出してから良いものを取り入れるのが重要であるとされます。朝起きたての口のなかのネバネバ、口臭の原因となる舌苔をスッキリ取り除き、常温の白湯を 飲むことでアーユルヴェーディックな朝を始めましょう。
舌のヒダに溜まった舌苔が口内の種々な口臭の発生源となります。舌の掃除をすることで味覚が鋭敏に。食べ過ぎ防止にも繋がります。

★こんな方におすすめ

・口臭が気になる方 
・アーマ(未消化物)を取除き健康的に美しくなりたい方

素材 銅 (検査結果)
サイズ
約12cm×約12.5cm×約0.9cm
重量 約13g
使い方
丸くなった方を口の奥へそっと入れ、舌を優しくしごくようにして前方へ引きだします。そっとやさしく行うようにしてください。
ご使用後、スクレーパーについた舌苔(アーマ)は水で綺麗に洗い、 布等で水気をふき取って清潔な場所に保管してください。
※錆や変色などが現れた場合は、歯磨き粉やレモン汁などを やわらかい布につけて磨いていただくと元通りになります。
使用上の注意
・舌を強くこすらない
・舌が荒れている時、出血時は使用しない
・舌の奥深くまで入れない
・異常が現れた時は使用を中止する
・乳幼児の手の届かない所に保管する
・衛生管理のため、使いまわしはしない
・噛んだり飲み込んだりしない
・舌苔をとる以外の用途で使用しない
・ウィルソン病の方は使用しない。

About the owner

KYOKO MISHRA
(ミシュラ京子)

Hello September ! 9月と思えない程の残暑続きで こちらのメッセージを更新するタイミングを掴めないでおりました汗 みなさま、お元気にお過ごしでしょうか? 今年の夏は私は初めてギリシャへ出張へ行きました! 綺麗な海とオリーブの木々、そしてとってもフレンドリーな現地の人々 と知り合う事ができてまたたくさんの思い出と気づきに恵まれました。 自分の心をオープンにする事は相手の心もオープンにして、 最終的には自分の事をもっと深く理解できるんだな〜と実感した経験ができました。 詳しくはブログで! 夏の疲れが出やすいこの時期、とにかく消化に軽い物を食べてみてね。 身体だけではなくて心も穏やかになる事間違いなしです!



Top